災害に強い安全な
国土づくりに貢献
【砂防ダムや河川の護岸といった防災施設の設計】
岡山市北区広瀬町3-3 島本ビル502
株式会社ラグロフ設計工房

【仕事内容】
砂防ダムや河川の護岸といった防災施設、災害復旧工事などの計画・設計を行います。施工する場所に行き、調査・測量をして、その結果をレポートにまとめ、設計を行います。
まずは、花岡さんにお話を伺いました。施工する場所や災害の発生した場所に赴き、調査や測量なども行っています。
「生命保険の営業を10年した後、CADを使う仕事に興味を感じていたところ、同僚から『いい会社がある』と教えてもらったんです。お会いした金重社長がとても親しみやすくて感じがよかったので、その場で『入社させてほしい』とお願いしました。」
「まったくありませんでした(笑)。例えば現場で『ガンが逃げてる』と言われるんですけど、最初はその意味もさっぱりわからなくて。岩が流れているという意味なのですが、本当にささいなことから、ひとつひとつ学んでいきました。」
「わからないことにぶつかったとき、みんなで自分たちなりに調べて、ああじゃないかこうじゃないかと言いながら、解決の道を探るのがとても好きな時間ですね。みんなでどうにかしようとするプロセスが楽しいんです。」
「言われたことをやるだけの時期を過ぎ、自分で考えて答えを出せるようになってきたと感じています。社長に設計図面の確認をもらいに行くと、修正なしで『いいんじゃない』と言ってもらえるようになったことがうれしいですね。」
砂防ダムや河川の護岸といった防災施設、災害復旧工事などの計画・設計を行います。施工する場所に行き、調査・測量をして、その結果をレポートにまとめ、設計を行います。
まずは、花岡さんにお話を伺いました。施工する場所や災害の発生した場所に赴き、調査や測量なども行っています。

この会社を選ばれたのはなぜですか?
「生命保険の営業を10年した後、CADを使う仕事に興味を感じていたところ、同僚から『いい会社がある』と教えてもらったんです。お会いした金重社長がとても親しみやすくて感じがよかったので、その場で『入社させてほしい』とお願いしました。」
土木や設計の知識はお持ちだったのですか?
「まったくありませんでした(笑)。例えば現場で『ガンが逃げてる』と言われるんですけど、最初はその意味もさっぱりわからなくて。岩が流れているという意味なのですが、本当にささいなことから、ひとつひとつ学んでいきました。」

そうしてやってこられて、今はどんなところに仕事の楽しさを感じられますか?
「わからないことにぶつかったとき、みんなで自分たちなりに調べて、ああじゃないかこうじゃないかと言いながら、解決の道を探るのがとても好きな時間ですね。みんなでどうにかしようとするプロセスが楽しいんです。」

手がけている仕事に手応えを感じていらっしゃるのですね。では入社してから、どんなところが成長したと思われますか?
「言われたことをやるだけの時期を過ぎ、自分で考えて答えを出せるようになってきたと感じています。社長に設計図面の確認をもらいに行くと、修正なしで『いいんじゃない』と言ってもらえるようになったことがうれしいですね。」
花岡さん、ありがとうございました。

職場紹介



続いて、先輩社員の大本さんにお話を伺いました。
「どんな難しい仕事もお断りせず、なんとかやってみようという姿勢を持っている人ですね。」
「以前、当時の弊社ではどう考えてもこなせない量の仕事を短納期で依頼されたことがあったんです。社長は、現地で入力していけば自動でレポート作成できるシステムを協力会社に開発してもらって、納期内に納品したんですよ。」
「さすがにシステムを開発するとは思いませんでしたね(笑)」
「素直で好奇心旺盛な人、失敗を恐れない人にチャレンジしてもらいたいですね。まじめだけどまじめ過ぎない、というぐらいの方がいいと思います。」

金重社長はどんな方ですか?
「どんな難しい仕事もお断りせず、なんとかやってみようという姿勢を持っている人ですね。」
具体的にはどういった仕事を、どのように解決されるのでしょうか?
「以前、当時の弊社ではどう考えてもこなせない量の仕事を短納期で依頼されたことがあったんです。社長は、現地で入力していけば自動でレポート作成できるシステムを協力会社に開発してもらって、納期内に納品したんですよ。」
根本から変えられたのですね。
「さすがにシステムを開発するとは思いませんでしたね(笑)」

社長自ら非常に行動力のある方だと感じますが、御社にはどんな方が向いていると思われますか?
「素直で好奇心旺盛な人、失敗を恐れない人にチャレンジしてもらいたいですね。まじめだけどまじめ過ぎない、というぐらいの方がいいと思います。」
大本さん、ありがとうございました。

社長インタビュー
Goenではすべての社長もしくは会社トップにお会いしてインタビューしています。

株式会社ラグロフ設計工房
代表取締役 金重 稔 氏
大学では土木工学、水理学を専攻。県内の土木系コンサルティング会社に勤務したのち、1999年に個人で開業。一時は映像制作の仕事で独立起業を考えていたといい、その想いが今の3次元事業につながっている。
- 転居を伴う転勤なし
- 年間休日100日以上
- 週末休み
- 在宅勤務OK
- 月給20万円以上
- 同職種で女性が活躍中
- 新卒の応募OK
- 募集職種
- 砂防ダムや河川の護岸といった防災施設の設計
- 仕事内容
- ・防災施設、災害復旧工事などの計画、設計
・現地調査、レポート制作 - 採用予定人数
- 数名
- 応募資格
- ・専門卒以上
・普通自動車免許をお持ちの方
・土木の設計、施工、測量、機械設計、いずれかの経験をお持ちの方 - 求める人物像
- ・防災ビジネスに関心がある方
・CADのスキルをさらに伸ばしたいと思う方
・岡山県外を含めいろんな場所で仕事がしてみたいという方 - 給与
- 月給30〜50万円+各種手当(通勤、資格、役職)
・上記は目安です。
・経験、能力、年齢を十分考慮して決定します。 - 待遇
- ・昇給制度あり(年1回)
・賞与(昨年実績2回/年)
・各種手当あり
・社会保険完備
・社員旅行(2018年は福岡)
・マイカー通勤OK - 勤務時間
- 9:00〜18:00
- 休日休暇
- 年間123日(公休118日+取得義務有給5日)
・土、日、祝日
・1~3月は第1・2土曜日出勤
・GW、お盆、年末年始 - 勤務地
- 岡山市北区広瀬町3-3 島本ビル502
- 応募
- まずは下記「応募する」ボタンよりご連絡ください。
採用担当より次の選考についてご案内いたします。