【仕事内容】
製造された自動車のリビルド部品をインターネットオークションサイトに出品し、販売とそれにまつわる一連の作業を担当します。購入希望者の質問への回答、顧客リスト作成のほか、ゆくゆくは写真撮影・加工にも挑戦してほしいそう。
新規募集の職種のため、自分なりの工夫やアイデアを業務に生かせるのが最大の魅力です。ネットショップに興味がある、フリマアプリを楽しんでいる人なら、その力をきっと発揮できるはず!
「インターネットのオークションサイトにて、製造した製品の出品・販売にまつわる作業全般をしていただきます。販売そのものは2021年の1月にスタートしたんですが、いままで専属スタッフがいなかったので製造が繁忙期のときにはお休みしながら私と母の2名でぼちぼちといった感じでやってきました。」
「今後、インターネットショップのフィールドにもっと力を入れていくつもりなんです。これまでは自動車部品商を相手にしてきましたが、一般ユーザーにもリーチを広げて供給していきたいからですね。そこで今回、オープニングスタッフとして募集をかける運びとなりました。」
「基本的にはオフィスワークで、パソコンを使って作業することが多いと思います。朝会社に出社したらまず、オークションの出品ページに寄せられた質問に対し回答する作業から。購入してくれた方がいたらその情報をエクセルにまとめて『顧客リスト』を作成し、注文の品に貼り付ける宅急便の送り状づくりもします。梱包以降の作業は製造現場のスタッフがやるので、力仕事はありませんよ。」
「そもそも『コンプレッサー』とはなんぞや、と思われる方もいるでしょうね。コンプレッサーひとつとってもメーカーは数多くありますし、そのなかにも部品がいろいろありますから。最初はなにがなんだかわからないかもしれません。」
「はじめは社内で座学といった形で勉強会をしようと思っています。あとは質問をもらうたびに車の情報が記載された書類から型式を見つけ、それぞれのメーカーサイトで純正品番を検索しながら商品コードを頼りに在庫の有無を調べていけば大丈夫です。」
「写真の撮影と加工、出品・登録の作業には挑戦してほしいですね。そのためにちょっと性能のいいカメラと撮影ボックス、Photoshopは用意しましたよ(笑)。また新しいポジションなので、ワークフローやノウハウを集めてマニュアル化していってもらえたら助かります。」
「パソコンを扱う作業がメインですが、専門的なスキルはいっさいいりません。ただ普段から触っているとスムーズですし、抵抗のない人がいいかなと。カメラの撮影や加工に関しては私や母自身もまったく経験していませんし、心配しなくても大丈夫ですよ。
目的としては自動車部品を売ることが大前提です。写真なら光の入れ方や構図を調整したり、出品ページの文章で魅力が伝わるように考えたりと工夫をこらしてほしいですね。」
「たとえば、プライベートでもフリマアプリをやっている人なんかは楽しんで働けるんじゃないでしょうか。自分なりに試行錯誤して出した商品が売れると、それだけでモチベーションになりますよ。」
「この職種では初めての募集になり、現状では後輩も先輩もいない環境です。そのため、あらゆることに対し自分で考えて工夫していけるのが魅力です。よけいなしがらみもなく、すでにできあがっているコミュニティに入るプレッシャーもありません。
ほぼ定時に帰れますからプライベートと両立したい人やお子さんがいる人にもぴったりです。興味を持たれたらぜひ応募してみてくださいね。」
製造された自動車のリビルド部品をインターネットオークションサイトに出品し、販売とそれにまつわる一連の作業を担当します。購入希望者の質問への回答、顧客リスト作成のほか、ゆくゆくは写真撮影・加工にも挑戦してほしいそう。
新規募集の職種のため、自分なりの工夫やアイデアを業務に生かせるのが最大の魅力です。ネットショップに興味がある、フリマアプリを楽しんでいる人なら、その力をきっと発揮できるはず!

販売スタッフについて、新たな募集とのことで井上社長にお話しいただきます。
「インターネットのオークションサイトにて、製造した製品の出品・販売にまつわる作業全般をしていただきます。販売そのものは2021年の1月にスタートしたんですが、いままで専属スタッフがいなかったので製造が繁忙期のときにはお休みしながら私と母の2名でぼちぼちといった感じでやってきました。」

増員されるのはどういった意図があるんですか。
「今後、インターネットショップのフィールドにもっと力を入れていくつもりなんです。これまでは自動車部品商を相手にしてきましたが、一般ユーザーにもリーチを広げて供給していきたいからですね。そこで今回、オープニングスタッフとして募集をかける運びとなりました。」
やってもらう仕事の内容に関しても、少し具体的に教えてください。
「基本的にはオフィスワークで、パソコンを使って作業することが多いと思います。朝会社に出社したらまず、オークションの出品ページに寄せられた質問に対し回答する作業から。購入してくれた方がいたらその情報をエクセルにまとめて『顧客リスト』を作成し、注文の品に貼り付ける宅急便の送り状づくりもします。梱包以降の作業は製造現場のスタッフがやるので、力仕事はありませんよ。」

質問への返事、というのが意外に大変そうですね。
「そもそも『コンプレッサー』とはなんぞや、と思われる方もいるでしょうね。コンプレッサーひとつとってもメーカーは数多くありますし、そのなかにも部品がいろいろありますから。最初はなにがなんだかわからないかもしれません。」
商品知識が幅広く求められると思いますが、学ぶ機会などはあるのでしょうか。
「はじめは社内で座学といった形で勉強会をしようと思っています。あとは質問をもらうたびに車の情報が記載された書類から型式を見つけ、それぞれのメーカーサイトで純正品番を検索しながら商品コードを頼りに在庫の有無を調べていけば大丈夫です。」

仕事の流れはよくわかりました。この先新しい販売スタッフさんにやってほしい業務はありますか。
「写真の撮影と加工、出品・登録の作業には挑戦してほしいですね。そのためにちょっと性能のいいカメラと撮影ボックス、Photoshopは用意しましたよ(笑)。また新しいポジションなので、ワークフローやノウハウを集めてマニュアル化していってもらえたら助かります。」
井上社長としては、どんな方がこの仕事に向いていると思いますか。
「パソコンを扱う作業がメインですが、専門的なスキルはいっさいいりません。ただ普段から触っているとスムーズですし、抵抗のない人がいいかなと。カメラの撮影や加工に関しては私や母自身もまったく経験していませんし、心配しなくても大丈夫ですよ。
目的としては自動車部品を売ることが大前提です。写真なら光の入れ方や構図を調整したり、出品ページの文章で魅力が伝わるように考えたりと工夫をこらしてほしいですね。」

それはやりがいにもなりそうですし、面白いでしょうね。
「たとえば、プライベートでもフリマアプリをやっている人なんかは楽しんで働けるんじゃないでしょうか。自分なりに試行錯誤して出した商品が売れると、それだけでモチベーションになりますよ。」
仕事といえど、楽しく働けるのが一番ですね。では最後に、これを見ている応募候補者さんに向けてメッセージをお願いします。
「この職種では初めての募集になり、現状では後輩も先輩もいない環境です。そのため、あらゆることに対し自分で考えて工夫していけるのが魅力です。よけいなしがらみもなく、すでにできあがっているコミュニティに入るプレッシャーもありません。
ほぼ定時に帰れますからプライベートと両立したい人やお子さんがいる人にもぴったりです。興味を持たれたらぜひ応募してみてくださいね。」
井上社長、ありがとうございました。

職場紹介


社長インタビュー
Goenではすべての社長もしくは会社トップにお会いしてインタビューしています。

三晃株式会社
代表取締役 井上 将司 氏
精悍なビジュアルが物語るように、中学時代は陸上・高校でラグビー部に所属していたスポーツマン。社会人になってからロードバイクに目覚め、旭川の土手沿いを40分かけて通勤していたこともあるとか。血液のめぐりがよくなり「仕事のパフォーマンスも上がった」とさわやかに笑う。
- 転居を伴う転勤なし
- 未経験の応募OK
- 月平均の残業25時間以下
- 子供の行事がある時に休める
- 時短勤務の相談ができる
- 月給20万円以上
- 資格取得の支援あり
- 新卒の応募OK
- 募集職種
- 自動車のリビルド部品を扱うネット販売スタッフ
- 仕事内容
- 1.ネットオークションへの出品・登録作業
2.購入希望者からの質問への回答
3.落札者とのやり取りと顧客リスト・送り状の作成
4.商品の写真撮影と加工作業
5.ワークフローやノウハウにまつわるマニュアルづくり
(パソコン等の事務作業が10割の目安です) - 採用予定人数
- 1名
- 応募資格
- 1.39歳未満の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため)
2.高校卒業以上
3.未経験の方歓迎 - 求める人物像
- 1.より売れるページづくりの工夫に取り組める方
2.オープニングスタッフとして個性を発揮したい方
3.意欲的に商品知識を習得できる方 - 給与
- 月給18〜22万円+各種手当
経験、能力、年齢を十分考慮して決定します。 - 待遇
- 昇給制度あり(年1回)
賞与(昨年実績2回/年)
各種手当あり(皆勤、家族、通勤、役職)
社会保険完備
財形貯蓄制度
退職金制度あり(勤続3年以上)
退職金共済加入
マイカー通勤可
資格支援制度あり - 勤務時間
- 9:00~18:00
(月平均の残業10時間) - 休日休暇
- 年間94日(会社所定休日89日+取得義務有給5日)
日曜日、祝日、土曜日(月1回)
GW、お盆、年末年始 - 勤務地
- 岡山県赤磐市山口2130-1
- 応募
- 1.まずは下記の「応募する」からメールアドレスをお送りください。
2.info@goen-job.jpより「応募フォーム」をお送りします。
3.「応募フォーム」に必要事項に入力し、送信してください。
4.応募企業の採用担当者より、今後の手順についてメールでご案内します。