「期待以上」が実現できる
ワンランク上のエンジニアへ
【自社開発を行うシステムエンジニア(経験者)】
岡山県岡山市北区西古松2-26-22 BIOプラザ1031
スタジオイグズー合同会社

【仕事内容】
エンジニア経験を生かし、自社開発のシステムに携わる仕事です。現在は中小企業向けの画像管理ソフトを提供しており、クライアントに合わせて新たに構築やカスタマイズ。従来は紙で管理していた書類などをデジタル化し、業務の効率アップと経費削減をお手伝いします。
客先へ趣いての聞き取りから社内メンバーへの橋渡し、個別の設計への落とし込み、さらに納品後のメンテナンスまで担当する、いわゆる「上流工程」。多彩な経験を積み、エンジニアでステップアップしながらビジネスパーソンとしても成長できます。
【インタビュー記事】
「当社では大手システム会社との業務委託のほか、ソフトやアプリの自社開発も手がけてきました。このたび、さらにそこに力を入れるため、新しくエンジニア経験のある方を募集したいと思っています。」
「現在は中小企業に向け、書類や伝票をデジタル化できる画像管理ソフトを作っています。これまで紙で印刷しファイリングしていたものを、パソコンやサーバー、クラウドで保管するためのもの。それにより手間やストレスが減るのに加え、業務の効率化と経費削減にもつながります。ひいては社員さんの負担も軽くなるため、働き方改革の点でも有効といえますね。」
「実はベースのソフトの開発は済んでいるので、ノウハウをもとに個別の要望に合わせて新たに構築。社内にあるシステムを活用するため、リソースが有効に使えて費用も納期も圧縮できます。大手が提供しているサービスだと1000万円かかるところ、当社では300万円ほどで実現することも。
また小規模な会社ゆえに小回りが利き、近い距離感を生かして細やかなカスタマイズもできます。納品後のメンテナンスに関しても、不具合への対応はもちろん電話やメールで定期的にコンタクト。これは状況のヒアリングから新たなチャンスの発掘、また関係づくりの意味合いも兼ねています。」
「営業活動は私がやりますので、案件が決まりそうな段階でのヒアリングから入ってもらいます。要件の聞き取りから社内プログラマーへの共有、個々のシステム設計への落とし込みと客先との折衝、導入したあとのサポートも大切な仕事。業務分析、問題点の集約、解決策の提案と、上流工程でのひととおりのスキルが身につきます。」
「必須なのはJava、JavaScript、Pythonの開発経験ですね。これまでにクライアントとの折衝はしたことなくても、チャレンジしてみたい意欲があれば大丈夫です。」
「パソコンに向かって言われた作業をやる、のではないエンジニアですね。直接お客さんとかかわりますから、コミュニケーション能力や傾聴の姿勢も求められます。
地元中小企業のなかにはITリテラシーが低い方も多く、そういった層に対してもシステム・運用の両方でバランスよく提案しなくてはなりません。困りごとを自分のデジタル技術で解決し、企業の業務改善に役立ちたいといった気持ちが大切です。」
「分野や業種を限定していないので、システムエンジニアとしての経験は飛躍的に伸びると思います。それだけじゃなく、中小企業の経営者さんを相手にする機会が多いからビジネスパーソンとしての成長も期待できますね。
ずっとエンジニアをしてきて、一段上のレベルを目指したい方。経験の浅い社員のメンターにもなってもらえたら助かりますし、ここでどんどん経験値を上げていってほしいと思います。」
エンジニア経験を生かし、自社開発のシステムに携わる仕事です。現在は中小企業向けの画像管理ソフトを提供しており、クライアントに合わせて新たに構築やカスタマイズ。従来は紙で管理していた書類などをデジタル化し、業務の効率アップと経費削減をお手伝いします。
客先へ趣いての聞き取りから社内メンバーへの橋渡し、個別の設計への落とし込み、さらに納品後のメンテナンスまで担当する、いわゆる「上流工程」。多彩な経験を積み、エンジニアでステップアップしながらビジネスパーソンとしても成長できます。

「スタジオイグズー合同会社」の貝阿彌代表に、今回募集する仕事についてお聞きします。システムエンジニアの経験者さんですね。
「当社では大手システム会社との業務委託のほか、ソフトやアプリの自社開発も手がけてきました。このたび、さらにそこに力を入れるため、新しくエンジニア経験のある方を募集したいと思っています。」

業務の内容について、具体的にはどのようなことをするのですか。
「現在は中小企業に向け、書類や伝票をデジタル化できる画像管理ソフトを作っています。これまで紙で印刷しファイリングしていたものを、パソコンやサーバー、クラウドで保管するためのもの。それにより手間やストレスが減るのに加え、業務の効率化と経費削減にもつながります。ひいては社員さんの負担も軽くなるため、働き方改革の点でも有効といえますね。」

同じようなサービスはすでにあるかと思いますが、御社にお願いするメリットはどのような点でしょうか。
「実はベースのソフトの開発は済んでいるので、ノウハウをもとに個別の要望に合わせて新たに構築。社内にあるシステムを活用するため、リソースが有効に使えて費用も納期も圧縮できます。大手が提供しているサービスだと1000万円かかるところ、当社では300万円ほどで実現することも。
また小規模な会社ゆえに小回りが利き、近い距離感を生かして細やかなカスタマイズもできます。納品後のメンテナンスに関しても、不具合への対応はもちろん電話やメールで定期的にコンタクト。これは状況のヒアリングから新たなチャンスの発掘、また関係づくりの意味合いも兼ねています。」

それはありがたいですね! ちなみにシステムエンジニアが担当するのは、どこからどこまでですか。
「営業活動は私がやりますので、案件が決まりそうな段階でのヒアリングから入ってもらいます。要件の聞き取りから社内プログラマーへの共有、個々のシステム設計への落とし込みと客先との折衝、導入したあとのサポートも大切な仕事。業務分析、問題点の集約、解決策の提案と、上流工程でのひととおりのスキルが身につきます。」

今回は経験者の募集ですが、応募にあたり必要なスキルはありますか。
「必須なのはJava、JavaScript、Pythonの開発経験ですね。これまでにクライアントとの折衝はしたことなくても、チャレンジしてみたい意欲があれば大丈夫です。」
こんなタイプが適している、という人物像はいかがですか。
「パソコンに向かって言われた作業をやる、のではないエンジニアですね。直接お客さんとかかわりますから、コミュニケーション能力や傾聴の姿勢も求められます。
地元中小企業のなかにはITリテラシーが低い方も多く、そういった層に対してもシステム・運用の両方でバランスよく提案しなくてはなりません。困りごとを自分のデジタル技術で解決し、企業の業務改善に役立ちたいといった気持ちが大切です。」

地元企業のDX化を通じ、岡山を元気にする仕事なんですね。とてもやりがいが感じられそうです。
「分野や業種を限定していないので、システムエンジニアとしての経験は飛躍的に伸びると思います。それだけじゃなく、中小企業の経営者さんを相手にする機会が多いからビジネスパーソンとしての成長も期待できますね。
ずっとエンジニアをしてきて、一段上のレベルを目指したい方。経験の浅い社員のメンターにもなってもらえたら助かりますし、ここでどんどん経験値を上げていってほしいと思います。」
貝阿彌代表、ありがとうございました。

職場紹介



社長インタビュー
Goenではすべての社長もしくは会社トップにお会いしてインタビューしています。

スタジオイグズー合同会社
代表社員 貝阿彌 英朋 氏
2020年に起業したばかりで、「今は仕事に夢中」な貝阿彌代表。その会社を支えていくためにも健康でいなければと、体力づくりの重要性を痛感しているそう。ちょっとした時間を見つけては、奥さまである友美副代表とともにウォーキングや筋トレ、武道にいそしむ。
- 転居を伴う転勤なし
- 年間休日100日以上
- 週末休み
- 子供の行事がある時に休める
- 時短勤務の相談ができる
- 在宅勤務OK
- テレワークOK
- 月給20万円以上
- 資格取得の支援あり
- 同職種で女性が活躍中
- 勤務先の女性比率3割以上
- 募集職種
- 自社開発を行うシステムエンジニア(経験者)
- 仕事内容
- エンジニア経験を生かし、自社開発のシステムに携わる仕事です。現在は中小企業向けの画像管理ソフトを提供しており、クライアントに合わせて新たに構築やカスタマイズ。従来は紙で管理していた書類などをデジタル化し、業務の効率アップと経費削減をお手伝いします。
客先へ趣いての聞き取りから社内メンバーへの橋渡し、個別の設計への落とし込み、さらに納品後のメンテナンスまで担当する、いわゆる「上流工程」。多彩な経験を積み、エンジニアでステップアップしながらビジネスパーソンとしても成長できます。
1.客先へ訪問して要望をヒアリング
2.社内メンバーとの情報共有
3.聞き取り結果をシステムに落とし込み設計、仕様書の作成
4.構築作業やカスタマイズ
5.納品後のアフターフォローややり取り - 採用予定人数
- 2名
- 応募資格
- 1.年齢不問
2.学歴不問
3.Java、JavaScript、Pythonを使った実務経験
(普通自動車運転免許は必須となります) - 求める人物像
- 1.単なるシステムエンジニアからステップアップしたい方
2.傾聴力とコミュニケーション能力のある方
3.技術で人の役に立ちたい想いを持っている方 - 給与
- 月給25〜30万円+各種手当
経験、能力、年齢を十分考慮して決定します。 - 待遇
- 昇給制度あり(年1回)
賞与(昨年実績年2回)
各種社会保険完備
退職金制度あり(勤続3年以上)
退職金共済加入
マイカー通勤可
資格支援制度あり
書籍購入支援制度あり(会社全額負担))
通信費手当あり
おやつ・飲みもの無料支給 - 勤務時間
- 8:30~17:30
(月平均の残業15時間) - 休日休暇
- 年間127日(会社所定休日122日+取得義務有給5日)
土曜日、日曜日、祝日
GW、夏季、年末年始 - 勤務地
- 岡山県岡山市北区西古松2-26-22 BIOプラザ1031
- 応募
- 1.まずは下記の「応募する」からメールアドレスをお送りください。
2.info@goen-job.jpより「応募フォーム」をお送りします。
3.「応募フォーム」に必要事項に入力し、送信してください。
4.応募企業の採用担当者より、今後の手順についてメールでご案内します。