税務のプロとして
お客さまの経営をサポート
【税理士・コンサルタント】
岡山県岡山市中区桑野713-10
株式会社創明コンサルティング・ブレイン

【仕事内容】
担当企業の決算書を作成し、月次のご訪問時に報告やアドバイスを行います。自社で開発した「未来デザイン決算書」を用い、将来を見すえた経営のアドバイスとサポートを行います。
まずは、大木さんにお話を伺いました。インタビューは、2019年12月の税理士試験に合格した直後に行われました。
「ありがとうございます。トータルで10年の受験生活が終わりました。」
「メンタルは強くなりましたね。この仕事に対して、『努力し続けることができるのか』を問われているように感じました。ただ私は正社員として2年働いた後に大学院に進学して、引き続きこの会社でパート社員として働きながら税理士を目指すことができたんです。職場に理解があったからこそ、仕事と勉強を両立して試験に合格することができたと思っています。」
「高校3年生のときです。父が塗装職人なので、『手に職をつけたい』という思いが強かったのですが、私は手先があまり器用じゃなくて。高校の授業で学んだ簿記が好きだったことから、税理士という職業を知って目指すようになりました。」
「私は大学入学と同時に当社でアルバイトを始めたので、ここでの仕事は14年になり、今すでにかなり多くの業務を担当しています。資格のあるなしにかかわらず、今後もお客さまに寄り添いながら、税や法律の知識を深め続けるスタンスは変えずにいたいと思っています。」
大木さん、ありがとうございました!
担当企業の決算書を作成し、月次のご訪問時に報告やアドバイスを行います。自社で開発した「未来デザイン決算書」を用い、将来を見すえた経営のアドバイスとサポートを行います。
まずは、大木さんにお話を伺いました。インタビューは、2019年12月の税理士試験に合格した直後に行われました。

税理士試験に合格されたと伺いました。おめでとうございます!
「ありがとうございます。トータルで10年の受験生活が終わりました。」
仕事をしながら勉強するのは大変でしたか?
「メンタルは強くなりましたね。この仕事に対して、『努力し続けることができるのか』を問われているように感じました。ただ私は正社員として2年働いた後に大学院に進学して、引き続きこの会社でパート社員として働きながら税理士を目指すことができたんです。職場に理解があったからこそ、仕事と勉強を両立して試験に合格することができたと思っています。」

それでも強い意志が求められそうですが、いつから税理士の道を志しておられたのですか?
「高校3年生のときです。父が塗装職人なので、『手に職をつけたい』という思いが強かったのですが、私は手先があまり器用じゃなくて。高校の授業で学んだ簿記が好きだったことから、税理士という職業を知って目指すようになりました。」

税理士に合格したことで、今後変わることはありますか?
「私は大学入学と同時に当社でアルバイトを始めたので、ここでの仕事は14年になり、今すでにかなり多くの業務を担当しています。資格のあるなしにかかわらず、今後もお客さまに寄り添いながら、税や法律の知識を深め続けるスタンスは変えずにいたいと思っています。」
大木さん、ありがとうございました!

職場紹介




続いて、守井さんにお話を伺いました。創明コンサルティングで働きながら税理士試験に合格し、現在は部長として税理士業務や育成に貢献しています。
「自由にいろんな意見が言えて、風通しがよいところですね。若い事務所で、創業からずっとお客さまに合わせて柔軟に変化してきたことが、会社の歴史になっています。弁護士、司法書士といった他士業の先生方と一緒に仕事をしたことも多く、常に刺激があります。」
「所長と私以外は全員女性で、明るく仲の良い雰囲気が弊社の強みにもなっています。男性でも女性でも、前向きにお客さまの思いに耳を傾けられる方を仲間に迎えたいですね。」
「いい意味で、税理士らしくない、会計士らしくない人です。会計税務の専門家として適正な申告は当然ですが、経営者の感覚と離れてしまいやすくなります。一方で宮崎はビジネスマンとしての感性も優れており、新しいサービスを開発する時も常に、お客さま目線で考えているところが素晴らしいと感じています。」
守井さん、ありがとうございました!

御社のどんなところに働きやすさを感じますか?
「自由にいろんな意見が言えて、風通しがよいところですね。若い事務所で、創業からずっとお客さまに合わせて柔軟に変化してきたことが、会社の歴史になっています。弁護士、司法書士といった他士業の先生方と一緒に仕事をしたことも多く、常に刺激があります。」


社内の雰囲気はどうですか?
「所長と私以外は全員女性で、明るく仲の良い雰囲気が弊社の強みにもなっています。男性でも女性でも、前向きにお客さまの思いに耳を傾けられる方を仲間に迎えたいですね。」

宮崎所長のお人柄を教えてください。
「いい意味で、税理士らしくない、会計士らしくない人です。会計税務の専門家として適正な申告は当然ですが、経営者の感覚と離れてしまいやすくなります。一方で宮崎はビジネスマンとしての感性も優れており、新しいサービスを開発する時も常に、お客さま目線で考えているところが素晴らしいと感じています。」
守井さん、ありがとうございました!

社長インタビュー
Goenではすべての社長もしくは会社トップにお会いしてインタビューしています。

株式会社創明コンサルティング・ブレイン
代表取締役 宮崎 栄一 氏
1998年の開業以来、税理士・会計士にとどまらず、次々と活躍のフィールドを広げている。高校時代の同級生が社長を務めた”ファジアーノ岡山”の大ファン。スポンサーとしても応援を続けている。
- 転居を伴う転勤なし
- 未経験の方歓迎
- 新卒も応募可能
- 週末休み
- 資格取得の支援制度あり
- 月給20万円以上からスタート
- 時短勤務の相談ができる
- 子供の行事がある時に休める
- 勤務先の女性比率が3割以上
- 年間休日が100日以上
- 女性が活躍中
- 募集職種
- 税理士・コンサルタント
- 仕事内容
- 未来デザイン決算書を活かしたコンサルティング
決算書の作成、法人税や所得税などの申告サポート
相続、民事家族信託、事業継承などのアドバイス - 採用予定人数
- 数名
- 応募資格
- 学歴不問
税理士、税理士受験資格者 - 求める人物像
- お客さまの悩みに寄り添える方
広い視野で課題に取り組める方
必要な知識を学習によって随時補える方 - 給与
- 月給22〜35万円+各種手当
上記は目安です。
経験、能力、年齢を十分考慮して決定します。 - 待遇
- 昇給年2回(6月、12月に実施)
賞与(昨年実績2回/年)
各種手当あり
社会保険完備
マイカー通勤可
資格支援制度(研修費を全額負担) - 勤務時間
- 8:30~17:30
残業は月平均10時間 - 休日休暇
- 年間120日
土、日、祝日
GW、お盆、年末年始 - 勤務地
- 岡山県岡山市中区桑野713-10
- 応募
- まずは下記「応募する」ボタンよりご連絡ください。
採用担当より次の選考についてご案内いたします。 - 会社概要
- この会社で募集中のほかの求人
- 【会計業務(日商簿記3級以上)】お客さまの会計と 経営への思いを支える