社会人としての自覚に目覚め
頼りにされる先輩を目標に掲げる
【在宅でシステム開発を行うエンジニア】
岡山県岡山市北区幸町8番29号 大樹生命岡山ビル9階
株式会社NKC

【仕事内容】
リモートの在宅勤務で、生産管理や販売管理などのシステム開発を担当するエンジニア。意外にチームワークが求められる仕事のため、オンラインチャットやビデオ通話を活用して仲間とのコミュニケーションは欠かせないのだとか。
今年入社したばかりの岡崎さんは、学生時代にプログラミングを学んだフレッシュマン。OJTでの研修期間を経て、6月くらいから本格的に在宅勤務をスタート。通勤時間や支度によるロスがなく、プライベートも大切にしながら働けているようです。
【インタビュー記事】
「今年から社会人になった新入社員なので、まだ1年めです。学生時代はおもにC言語を用いたプログラミングを学んでおり、JavaやVB.NETなどは入社してから勉強しはじめました。
入ってすぐの研修では先輩がマンツーマンでついてくれ、簡単な練習問題から少しずつレベルを上げて指導してもらいました。システム業界は進化や変化が目まぐるしいので、システムエンジニアは勉強をしないと置いていかれてしまいます。今も、新しい知識や技術を学ぶ毎日ですね。」
「まずは、大学で学んだシステムの知識と技術を生かしたいということを一番に考えていました。僕は生まれも育ちも岡山県なので、地元で働ける会社が希望。地元にもシステム会社は数多くありますが、大きなところよりも自分の意見を反映してくれそうな小規模の会社がいいなと思って『株式会社NKC』に決めたんです。」
「僕は6月くらいから在宅勤務をさせてもらっています。定時は朝9時から17時半までなんですが、通勤時間がなくなって朝の身支度も必要ないからムダな時間は減りましたね。そのぶんプライベートや趣味を充実させられ、両立できているので大満足です。」
「実は、社内にはまだ会ったことのないメンバーもいますね。人間関係はわりとあっさりしていると思いますが、かといって放置されるわけではありませんよ。仕事でわからないことがあれば気軽に聞けますし、悩み相談もしやすい。先輩方や上司のみなさんは、いつも新人である僕のことを気にかけてくれてありがたく思っています。」
「MicrosoftのTeamsをメインに、場合に応じてチャットやビデオ通話も使います。オンラインは慣れればとても楽ですし、対面よりむしろ密にコミュニケーションがとれているんじゃないでしょうか。」
「システムやソフトウェアの開発が中心ですが、今はリクルーターもやらせてもらっています。1年めの自分だからこそできるという点を生かし、学生さんのインターンシップなどでプログラミングをしているんですよ。たとえば、先日は一緒に電卓アプリを作りました。」
「在宅勤務といえど、システムエンジニアはチームワークが大切な仕事です。チームのため、メンバーのため、会社のために働く意識がめばえ、社会人としての責任感や自覚が強くなったと自分では感じています。」
「来年は後輩が入ってくるので、頼りにしてもらえる先輩を目指したいですね。プログラミングにおける技術面だけでなく、ヒューマンスキルをみがいて人間的にも自己研鑽したいと思っています。これまで自分が得てきた知識、持っている経験を伝えられるようになったら最高です。」
リモートの在宅勤務で、生産管理や販売管理などのシステム開発を担当するエンジニア。意外にチームワークが求められる仕事のため、オンラインチャットやビデオ通話を活用して仲間とのコミュニケーションは欠かせないのだとか。
今年入社したばかりの岡崎さんは、学生時代にプログラミングを学んだフレッシュマン。OJTでの研修期間を経て、6月くらいから本格的に在宅勤務をスタート。通勤時間や支度によるロスがなく、プライベートも大切にしながら働けているようです。

「株式会社NKC」でシステムエンジニアを務める岡崎さんに、仕事や会社のことをお聞きします。2022年の春に入社されたばかりだそうですね。
「今年から社会人になった新入社員なので、まだ1年めです。学生時代はおもにC言語を用いたプログラミングを学んでおり、JavaやVB.NETなどは入社してから勉強しはじめました。
入ってすぐの研修では先輩がマンツーマンでついてくれ、簡単な練習問題から少しずつレベルを上げて指導してもらいました。システム業界は進化や変化が目まぐるしいので、システムエンジニアは勉強をしないと置いていかれてしまいます。今も、新しい知識や技術を学ぶ毎日ですね。」

システムエンジニアは大変そうな仕事ですが、岡崎さんはどうしてこちらの会社を選んだのですか。
「まずは、大学で学んだシステムの知識と技術を生かしたいということを一番に考えていました。僕は生まれも育ちも岡山県なので、地元で働ける会社が希望。地元にもシステム会社は数多くありますが、大きなところよりも自分の意見を反映してくれそうな小規模の会社がいいなと思って『株式会社NKC』に決めたんです。」

勤務の仕方に関しても希望を聞いてくれるんですよね。岡崎さんも在宅で働いているそうですし、うらやましい環境です。
「僕は6月くらいから在宅勤務をさせてもらっています。定時は朝9時から17時半までなんですが、通勤時間がなくなって朝の身支度も必要ないからムダな時間は減りましたね。そのぶんプライベートや趣味を充実させられ、両立できているので大満足です。」

リモートワーク中心の働き方だと、社員さん同士が顔を合わせる機会は少ないのでしょうか。
「実は、社内にはまだ会ったことのないメンバーもいますね。人間関係はわりとあっさりしていると思いますが、かといって放置されるわけではありませんよ。仕事でわからないことがあれば気軽に聞けますし、悩み相談もしやすい。先輩方や上司のみなさんは、いつも新人である僕のことを気にかけてくれてありがたく思っています。」

普段、社内のコミュニケーションはどのように行っているのですか。
「MicrosoftのTeamsをメインに、場合に応じてチャットやビデオ通話も使います。オンラインは慣れればとても楽ですし、対面よりむしろ密にコミュニケーションがとれているんじゃないでしょうか。」
在宅勤務でも孤独感はないんですね。次に、岡崎さんが担当している仕事に関しても教えてください。
「システムやソフトウェアの開発が中心ですが、今はリクルーターもやらせてもらっています。1年めの自分だからこそできるという点を生かし、学生さんのインターンシップなどでプログラミングをしているんですよ。たとえば、先日は一緒に電卓アプリを作りました。」

おもしろそうですね! 学生さんたちと年齢が近く、親しみやすい岡崎さんだからこそでしょうね。この半年ほどの経験を通じて、成長したなと思うことはありますか。
「在宅勤務といえど、システムエンジニアはチームワークが大切な仕事です。チームのため、メンバーのため、会社のために働く意識がめばえ、社会人としての責任感や自覚が強くなったと自分では感じています。」
立派ですね。では最後に、今後どのような将来像を描いているかお聞きします。
「来年は後輩が入ってくるので、頼りにしてもらえる先輩を目指したいですね。プログラミングにおける技術面だけでなく、ヒューマンスキルをみがいて人間的にも自己研鑽したいと思っています。これまで自分が得てきた知識、持っている経験を伝えられるようになったら最高です。」
岡崎さん、ありがとうございました。

職場紹介



社長インタビュー
Goenではすべての社長もしくは会社トップにお会いしてインタビューしています。

株式会社NKC
代表取締役 成本 義則 氏
海や山などを走り、自然をダイレクトに感じるドライブが休日のリフレッシュ法。最近はひとり牛窓へカフェめぐりに出かけ、雄大な景色を眺めながらのコービーブレイクでのんびり過ごしたそう。日頃の疲れを忘れ、頭を空っぽにできる大事な時間だ。
- 転居を伴う転勤なし
- 年間休日100日以上
- 週末休み
- ノー残業デーの導入
- フレックスタイム導入
- 子供の行事がある時に休める
- 時短勤務の相談ができる
- 在宅勤務OK
- テレワークOK
- 月給20万円以上
- 資格取得の支援あり
- 社宅・家賃補助あり
- 同職種で女性が活躍中
- 募集職種
- 在宅でシステム開発を行うエンジニア
- 仕事内容
- リモートの在宅勤務で、生産管理や販売管理などのシステム開発を担当するエンジニア。意外にチームワークが求められる仕事のため、オンラインチャットやビデオ通話を活用して仲間とのコミュニケーションは欠かせないのだとか。
1.リモートワークにて在宅でシステムの設計支援と機能テスト
2.システムやソフトウェア、ネットワークの開発
3.システムやソフトウェア、ネットワークのメンテナンスや保守 - 採用予定人数
- 5名
- 応募資格
- 1.年齢不問
2.高卒以上
3.Java・VB.NET・C#・C言語いずれかでの設計・プログラム開発を経験 - 求める人物像
- 1.地域の企業に対し、システム開発で貢献したい方
2.「顧客志向」という理念に共感できる方
3.プライベートと仕事を上手に両立したい方 - 給与
- 月給21〜35万円+各種手当
経験、能力、年齢を十分考慮して決定します。 - 待遇
- 昇給制度あり(年1回)
賞与(昨年実績年2回)
各種手当あり(扶養手当、通勤手当、在宅手当、残業手当ほか)
各種社会保険完備
退職金制度あり(勤続3年以上) - 勤務時間
- 9:00~17:30
(月平均の残業5時間以下) - 休日休暇
- 年間125日(会社所定休日120日+取得義務有給5日)
土曜日、日曜日、祝日
GW、夏季、年末年始 - 勤務地
- 岡山県岡山市北区幸町8番29号 大樹生命岡山ビル9階
- 応募
- 下の「応募画面へ進む」をクリックしメールアドレスを送信してください
↓
info@goen-job.jpより応募フォームをが届きます
↓
応募フォームに必要事項を入力し送信してください
↓
応募企業の担当者より選考の手順についてメールでご案内します