【仕事内容】
公共施設や高齢者施設、オフィスに一般家庭と幅広く清掃・クリーニング業務を行っている「株式会社幸優会」。同時に障害のある人に向けた就労支援の役割も果たしており、スタッフひとりひとりがいきいきと働けるようサポートしています。
清掃業務に従事しながら、スタッフをまとめる指導員としても活躍する大迫施設長。フレンドリーな人柄、フラットな姿勢、それでいて仕事になると厳しくもある。そのバランス感覚のよさは、さすが「プレイングマネージャー」といったところ。
【インタビュー記事】
「私は今年で入社3年目を迎えます。前職では俗にいう発送代行事務の部門責任者をしており、アルバイトに指示を出す現場管理を担当していました。その職場には新卒で入り、14年近く勤めたのちにこちらに転職してきたんです。
実はもともと芳賀社長とは、大学時代の先輩・後輩の間柄。前の会社で外注として依頼を受けていたのが縁で声をかけてもらい、思いきって飛び込むことにしました。」
「発送代行はクライアントから仕事をもらうんですが、その向こうにいるはずのエンドユーザーに顔を合わせる機会がないため成果がわかりにくいんですよね。
その点、今の仕事は清掃を通じて依頼主の反応がダイレクトに感じられるのがいいなと思いました。それに、働いてくれる利用者さんの人生とも密にかかわれますし。それでいてプレイングマネージャーであり、仕事の流れそのものは前職と似ていますから経験値が生かせるのではないかなと。」
「1年目はOJTで先輩についてまわり、清掃のやり方や手順を学びました。キッチンや洗面所、お風呂場といったハウスクリーニングは日常の掃除の延長みたいなものですから、そこまで難しくはありませんよ。2~3か月は技術面のことを習得し、ある程度自分で考えて動けるようになったら指導員の仕事にも携わっていきます。」
「基本的には毎朝事務所に集合し、私たち指導員はいくつもの現場を行ったり来たりしながらスタッフさんたちの指導やフォローをしつつ清掃作業にもあたっていきます。作業はおおむね15~16時には終了するので、そこから片づけやデスクワークをこなして18時台には帰宅できますよ。
あと大事なのが、利用者さんの『モニタリング』。いわゆる面談で、どういった悩みがあるのか、困っていることがないか、ざっくばらんにお話します。そこから仕事に対する適性や趣向を見極め、配置やフォローに役立てているんですよ。」
「清掃の仕事はやればやるだけきれいになって、しかもその場でお客さんがよろこんでいる姿が目に見える。これは作業員の立場での魅力ですが、実は指導員も同じなんです。というのも、自分の言動がダイレクトに利用者さんに影響を与えると実感するから。彼らの達成感や自己実現に寄与して、晴れ晴れとした笑顔を見たときはやりがいを感じますね。」
「清掃ってもともと内に向かっていく種類の仕事ですし、弊社のスタッフはみなさん事情を抱えた方々ばかり。コミュニケーションしながら気持ちをくみ取り、上手にコントロールしなくてはいけないので難しいと感じる瞬間は多々あります。その点では人づきあいのスキルが求められる仕事ですね。」
「この仕事に向いているのは、建設的にものごとを考えられるタイプ。無理、とかダメと考えずに、どうやったらできるのかをプラス思考でとらえてほしい。経験よりも意欲の高さ、人間性を重視しています。会社の発展に力を貸してくれる方、ぜひ応募してみてくださいね。」
公共施設や高齢者施設、オフィスに一般家庭と幅広く清掃・クリーニング業務を行っている「株式会社幸優会」。同時に障害のある人に向けた就労支援の役割も果たしており、スタッフひとりひとりがいきいきと働けるようサポートしています。
清掃業務に従事しながら、スタッフをまとめる指導員としても活躍する大迫施設長。フレンドリーな人柄、フラットな姿勢、それでいて仕事になると厳しくもある。そのバランス感覚のよさは、さすが「プレイングマネージャー」といったところ。

就業指導員であり、みずから清掃もされる大迫施設長にお話しいただきます。まずはプロフィールや経歴について教えてください。
「私は今年で入社3年目を迎えます。前職では俗にいう発送代行事務の部門責任者をしており、アルバイトに指示を出す現場管理を担当していました。その職場には新卒で入り、14年近く勤めたのちにこちらに転職してきたんです。
実はもともと芳賀社長とは、大学時代の先輩・後輩の間柄。前の会社で外注として依頼を受けていたのが縁で声をかけてもらい、思いきって飛び込むことにしました。」

前職の在籍が長かったぶん、転職には勇気がいりませんでしたか。どんな理由で決意されたのでしょう。
「発送代行はクライアントから仕事をもらうんですが、その向こうにいるはずのエンドユーザーに顔を合わせる機会がないため成果がわかりにくいんですよね。
その点、今の仕事は清掃を通じて依頼主の反応がダイレクトに感じられるのがいいなと思いました。それに、働いてくれる利用者さんの人生とも密にかかわれますし。それでいてプレイングマネージャーであり、仕事の流れそのものは前職と似ていますから経験値が生かせるのではないかなと。」

とはいえ、清掃業界自体は未経験だったわけですよね。清掃業務に関して、最初はどのような指導や研修を受けたのですか。
「1年目はOJTで先輩についてまわり、清掃のやり方や手順を学びました。キッチンや洗面所、お風呂場といったハウスクリーニングは日常の掃除の延長みたいなものですから、そこまで難しくはありませんよ。2~3か月は技術面のことを習得し、ある程度自分で考えて動けるようになったら指導員の仕事にも携わっていきます。」
「就業指導員」と聞いてもなかなかイメージしづらい人もいると思うので、具体的に1日の流れを教えていただけますか。
「基本的には毎朝事務所に集合し、私たち指導員はいくつもの現場を行ったり来たりしながらスタッフさんたちの指導やフォローをしつつ清掃作業にもあたっていきます。作業はおおむね15~16時には終了するので、そこから片づけやデスクワークをこなして18時台には帰宅できますよ。
あと大事なのが、利用者さんの『モニタリング』。いわゆる面談で、どういった悩みがあるのか、困っていることがないか、ざっくばらんにお話します。そこから仕事に対する適性や趣向を見極め、配置やフォローに役立てているんですよ。」

なるほど、よくわかりました! では次に、就業指導員という仕事の魅力とはどのようなところでしょうか。
「清掃の仕事はやればやるだけきれいになって、しかもその場でお客さんがよろこんでいる姿が目に見える。これは作業員の立場での魅力ですが、実は指導員も同じなんです。というのも、自分の言動がダイレクトに利用者さんに影響を与えると実感するから。彼らの達成感や自己実現に寄与して、晴れ晴れとした笑顔を見たときはやりがいを感じますね。」
清掃作業と指導員を兼務するプレイングマネージャーですから、大変なことも多いでしょうね。
「清掃ってもともと内に向かっていく種類の仕事ですし、弊社のスタッフはみなさん事情を抱えた方々ばかり。コミュニケーションしながら気持ちをくみ取り、上手にコントロールしなくてはいけないので難しいと感じる瞬間は多々あります。その点では人づきあいのスキルが求められる仕事ですね。」
ありがとうございます。では最後に、この募集を見ている方へのメッセージをお願いします。
「この仕事に向いているのは、建設的にものごとを考えられるタイプ。無理、とかダメと考えずに、どうやったらできるのかをプラス思考でとらえてほしい。経験よりも意欲の高さ、人間性を重視しています。会社の発展に力を貸してくれる方、ぜひ応募してみてくださいね。」
大迫施設長、ありがとうございました。

職場紹介



社長インタビュー
Goenではすべての社長もしくは会社トップにお会いしてインタビューしています。

株式会社幸優会
代表取締役 芳賀 宣文 氏
若いころ、バックパッカーとしてアジア諸国をふらふらしていたという芳賀社長。意外すぎる一面だが、現地の人との交流を通じて多様性にふれ見聞を深めたそう。その経歴が現在の「A型事業所の運営」にも生かされているようだ。
- 転居を伴う転勤なし
- 未経験の応募OK
- 年間休日100日以上
- 平日休み
- 月平均の残業25時間以下
- 子供の行事がある時に休める
- 時短勤務の相談ができる
- 資格取得の支援あり
- 同職種で女性が活躍中
- 勤務先の女性比率3割以上
- 新卒の応募OK
- 募集職種
- 清掃クリーニング作業とスタッフの指導、フォロー
- 仕事内容
- 1.清掃員として現場の清掃作業
2.清掃やクリーニングに関するスタッフへの指導
3.スタッフの 作業内容のチェックやフォロー、面談
4.社用車を運転してスタッフの送り迎え
5.日報や報告書の作成
(現場での業務が8割、パソコン等の事務作業が2割の目安です) - 採用予定人数
- 2名
- 応募資格
- 1.高卒以上
2.未経験の方歓迎
3.普通自動車運転免許(AT限定可) - 求める人物像
- 1.プラス思考で建設的な考え方ができる方
2.人間性を磨く努力ができる方
3.コミュニケーションをとるのが好きな人 - 給与
- 月給16万円+各種手当
経験、能力、年齢を十分考慮して決定します。 - 待遇
- 昇給制度あり(考課結果による)
賞与(昨年実績1回/年)
各種手当あり(監督、資格、技能、技術)
社会保険完備
マイカー通勤可
資格支援制度あり
社員割引制度あり - 勤務時間
- 8:30~17:30
(月平均の残業10時間) - 休日休暇
- 年間100日
月間シフト制
GW、お盆、年末年始 - 勤務地
- 岡山県岡山市南区新保951-10
- 応募
- 1.まずは下記の「応募する」からメールアドレスをお送りください。
2.info@goen-job.jpより「応募フォーム」をお送りします。
3.「応募フォーム」に必要事項に入力し、送信してください。
4.応募企業の採用担当者より、今後の手順についてメールでご案内します。