【仕事内容】
岡山県下最大クラスのアイテム数を誇る「総社タイヤ株式会社」にて、タイヤ・ホイール・カー用品全般の販売や配達、タイヤの取り付け作業などを担当します。カーディーラーや教習所、ガソリンスタンドのほか、民間の企業に行政まで幅広く対応。
入社後、1ヶ月間は総社にある本社での研修からスタートします。タイヤに関する基本的な知識や、機械設備や道具の使い方を学んだのちに店舗デビューできるため、未経験の人でも安心してチャレンジできそう。
「高校を卒業したあと、ものづくりがしたくて興味のあった建築業に進み大工の見習いをやっていました。2年ほど勤め転職を考えたとき、ハローワークで『総社タイヤ』を見つけたんです。前から車が好きだったし、体を動かして作業するような仕事がよかったことから応募を決めました。
それにタイヤって車が走るのに欠かせないものですし、確実に需要があって安定しているだろうと。『縁の下の力持ち』っぽいところにもひかれましたね。」
「タイヤってとても奥が深くて、原材料の違いや部位の名称、構造などを理解するのに最初は苦労しました。それでも1週間ほど本社で教材をみながら勉強させていただき、その後3週間ほど、実務にて先輩社員の皆さんから空気の充填作業や道具の使い方、ジャッキのポイントなどを教わりました。
上司や先輩方はみんなフレンドリーでやさしく、わからないことは気軽に聞けるしサポートしてくださって心強く思います。今回の募集で入る人も、いきなり店舗に入って仕事をするわけではなく総社本店で勉強してからになるので大丈夫ですよ!」
「朝は9時からの勤務時間で、出社したらまずは店舗の開店準備や配達する商品の用意をします。それから取引先の注文・問合せの電話対応。夏・冬のタイヤ交換ハイシーズンは電話がひっきりなしに入るので、けっこう忙しいんです。必要に応じて在庫の確認をしたり、取り寄せの手配なんかもします。」
「そうですね、1日のうちの6割ぐらいが外回りとなります。カーディーラーやガソリンスタンド・民間車検場といった卸売り先からタイヤの注文が入りますので、サービススタッフがお届けに上がるんですよ。メーカーカタログや価格表を配ってあいさつするもの僕たちの仕事です。」
「定時が18時ですが、店舗のほうは19時まで開いているので残ることもあります。もちろんそのまま帰る日もありますし、遅くても19時なのは恵まれていると思います。」
「一般のお客さんでも卸の取引先でも同じで、自分の知識をフル活用しヒアリング・提案して商品が売れたときはうれしいですよ。お客さんによろこんでもらえた、会社に貢献できた、知識や努力が認めてもらえた…。頑張ったかいがあったな、って達成感も感じます。」
「人によって乗り方や走る道、距離はさまざまですから、そういった点はまず聞きとります。そのほかにも性能・価格・静かさ・グリップ性能など、タイヤに対して求める条件も欠かせませんね。ていねいにヒアリングして経験を重ねることで、本人すら気づいていなかったニーズを発見できる面白い仕事だなと思います。」
「車が好きな人にとっては、毎日携わって働ける楽しい職場ですよ!ここだけの話、社員割引が利くのもいいところ。愛車の施工が安くなるのと、パーツなども格安で購入させてもらえるのが僕にはたまりません(笑)。趣味を仕事にしたいと考えている方はぜひ応募してみてはいかがでしょうか。」
岡山県下最大クラスのアイテム数を誇る「総社タイヤ株式会社」にて、タイヤ・ホイール・カー用品全般の販売や配達、タイヤの取り付け作業などを担当します。カーディーラーや教習所、ガソリンスタンドのほか、民間の企業に行政まで幅広く対応。
入社後、1ヶ月間は総社にある本社での研修からスタートします。タイヤに関する基本的な知識や、機械設備や道具の使い方を学んだのちに店舗デビューできるため、未経験の人でも安心してチャレンジできそう。

サービススタッフの佐伯さんは22歳とお若いですが、転職されてきたのですか。
「高校を卒業したあと、ものづくりがしたくて興味のあった建築業に進み大工の見習いをやっていました。2年ほど勤め転職を考えたとき、ハローワークで『総社タイヤ』を見つけたんです。前から車が好きだったし、体を動かして作業するような仕事がよかったことから応募を決めました。
それにタイヤって車が走るのに欠かせないものですし、確実に需要があって安定しているだろうと。『縁の下の力持ち』っぽいところにもひかれましたね。」

確かに、長く働くには将来性や安定性は重要ですよね。他業種から未経験での入社に不安はありませんでしたか。
「タイヤってとても奥が深くて、原材料の違いや部位の名称、構造などを理解するのに最初は苦労しました。それでも1週間ほど本社で教材をみながら勉強させていただき、その後3週間ほど、実務にて先輩社員の皆さんから空気の充填作業や道具の使い方、ジャッキのポイントなどを教わりました。
上司や先輩方はみんなフレンドリーでやさしく、わからないことは気軽に聞けるしサポートしてくださって心強く思います。今回の募集で入る人も、いきなり店舗に入って仕事をするわけではなく総社本店で勉強してからになるので大丈夫ですよ!」

未経験の求職者さんも多いと思うので、それは助かりますね。次に、サービススタッフの1日のお仕事について教えてください。
「朝は9時からの勤務時間で、出社したらまずは店舗の開店準備や配達する商品の用意をします。それから取引先の注文・問合せの電話対応。夏・冬のタイヤ交換ハイシーズンは電話がひっきりなしに入るので、けっこう忙しいんです。必要に応じて在庫の確認をしたり、取り寄せの手配なんかもします。」
外回りをすることもあるんですよね。
「そうですね、1日のうちの6割ぐらいが外回りとなります。カーディーラーやガソリンスタンド・民間車検場といった卸売り先からタイヤの注文が入りますので、サービススタッフがお届けに上がるんですよ。メーカーカタログや価格表を配ってあいさつするもの僕たちの仕事です。」

同業他社よりも、商材の需要が高いのと会社の知名度があるのでやりやすそうです。ちなみに、残業はどのくらいあるのでしょうか。
「定時が18時ですが、店舗のほうは19時まで開いているので残ることもあります。もちろんそのまま帰る日もありますし、遅くても19時なのは恵まれていると思います。」
では次の質問で、サービススタッフの仕事の楽しさややりがいってどんなところですか。
「一般のお客さんでも卸の取引先でも同じで、自分の知識をフル活用しヒアリング・提案して商品が売れたときはうれしいですよ。お客さんによろこんでもらえた、会社に貢献できた、知識や努力が認めてもらえた…。頑張ったかいがあったな、って達成感も感じます。」

ヒアリングとは、具体的にどんなポイントを聞くんですか。
「人によって乗り方や走る道、距離はさまざまですから、そういった点はまず聞きとります。そのほかにも性能・価格・静かさ・グリップ性能など、タイヤに対して求める条件も欠かせませんね。ていねいにヒアリングして経験を重ねることで、本人すら気づいていなかったニーズを発見できる面白い仕事だなと思います。」
ありがとうございます。本当に車が好きなんだなって伝わってきますね。最後に、応募を検討されている方へ向けてメッセージをお願いします。
「車が好きな人にとっては、毎日携わって働ける楽しい職場ですよ!ここだけの話、社員割引が利くのもいいところ。愛車の施工が安くなるのと、パーツなども格安で購入させてもらえるのが僕にはたまりません(笑)。趣味を仕事にしたいと考えている方はぜひ応募してみてはいかがでしょうか。」
佐伯さん、ありがとうございました。

職場紹介



社長インタビュー
Goenではすべての社長もしくは会社トップにお会いしてインタビューしています。

総社タイヤ株式会社
代表取締役 矢野 真睦 氏
高校で日本拳法部に所属し、全国大会ベスト16にまでのぼりつめた猛者。スポーツ推薦で龍谷大学へ進学ののちも修行を重ね、全日本学生拳法選手権大会の団体戦で日本一に貢献したひとりだ。現在はその経験を生かして週に一度、「総社市武道館」にて日本拳法の指導にあたっている。
- 転居を伴う転勤なし
- 未経験の応募OK
- 週末休み
- 平日休み
- 月平均の残業25時間以下
- 子供の行事がある時に休める
- 新卒の応募OK
- 募集職種
- 総社タイヤ岡山店のサービススタッフ
- 仕事内容
- 1.取引先からの問合せ・電話対応
2.要望をヒアリングし、適切なタイヤを提案
3.顧客への配達と取り付け作業
4.商品カタログの準備や見積書の作成
(卸売り先への配達6割、店内での見積もり作成と作業2割、接客2割) - 採用予定人数
- 若干名
- 応募資格
- 1.学歴・年齢・性別不問
2.普通自動車運転免許(AT不可)をお持ちの方
3.未経験者歓迎 - 求める人物像
- 1.自動車が好きな方
2.つねに学ぶ姿勢を忘れず仕事に取り組める方
3.コミュニケーションが得意な方 - 給与
- 月給180.000円〜244.000円+各種手当
経験、能力、年齢を十分考慮して決定します。
給与例)
24歳(入社4年目)年収3,280,000円
27歳(入社2年目)年収4,380,000円
32歳(入社8年目)年収5,300,000円 - 待遇
- 昇給制度あり(年1回、定期昇給3,000〜10,000円)
賞与(昨年実績2回/年、合計月給の1.5〜3.6ヶ月分)
各種手当あり(家族、通勤、役付)
社会保険完備
財形貯蓄制度
退職金制度あり(勤続3年以上)
退職金共済加入
マイカー通勤可
資格支援制度あり
社員割引制度あり - 勤務時間
- 9:00~18:00
(月平均の残業20時間) - 休日休暇
- 年間92日(会社所定休日87日+取得義務有給5日)
日曜日、祝日、その他(日祝以外で1月~10月は月2回、11月〜12月は月1回お休み)
GW、お盆、年末年始 - 勤務地
- 岡山県岡山市南区米倉28-1
- 応募
- 1.下記の「応募する」からメールアドレスをお送りください。(1月以降にお願いします)
2.info@goen-job.jpより「応募フォーム」をお送りします。
3.「応募フォーム」に必要事項に入力し、送信してください。
4.応募企業の採用担当者より、今後の手順についてメールでご案内します。