自分の望むスタイルで
柔軟に働ける会社
【住宅のプランニング・設計(未経験者向け)】
岡山県岡山市北区幸町8-13 大西ビル2F
株式会社ライフラボ

【仕事内容】
未経験からプランナー職を目指すコースです。先輩の仕事の補助から始め、少しずつCAD技術を習得。将来的には建築士の資格を取得し、ひとりで打ち合わせ〜プラン提案〜設計を担えるようになります。
設計・プランナー職としてこの会社で14年のキャリアをもつ、福田麻未さん。場を明るくするほがらかな雰囲気と、家庭をもつ女性の視点での的確なアドバイスで、お施主さまからの信頼を集めています。
「私の場合、建築系の専門学校で学び、ハウスメーカーで1年半ほど仕事をしてきたので、完全な未経験というわけではなかったんです。それでも前職とは仕事の進め方も考え方も全然違ったので、やはりなにもわからないところからのスタートでしたね。」
「書類作成や模型づくりといった補助業務をしながら、打ち合わせにもすぐ同席させてもらえました。最初は横で話を聞くだけでしたが、だんだん会話の輪に入ってしゃべれるようになり、2、3年目には自分主導で場を作っていけるようになりました。
早いうちから打ち合わせに同席できたのは、私にとってすごくよかった点でしたね。お話の様子を聞いているうちに、当社の家づくりの『空気感』のようなものを感覚的につかむことができました。」
「打ち合わせといってもほとんど雑談で、お客さまも私たちもとにかくワイワイ笑っているんですよ。初めて同席したときに、『打ち合わせってこんなに楽しいものなんだ!』と驚きました。
プランの完成時に『いいものができてうれしいけど、打ち合わせが終わるのはさみしいです』などと言っていただけるのが、いい仕事ができたと思える瞬間ですね。」
「はい。結婚して、今4歳の子どもがいます。産休を取って復帰しました。」
「社内で産休を取るのは私が初めてだったんですよ。でも、前例がなかったからこそ、その都度相談し合ってお互いに無理のないやり方を決めていくことができました。最初は週2日出勤+在宅ワークといった形から、ゆっくりペースでの復帰を希望し、こころよく受け入れてもらえました。今はフルタイムですが、早ければ16時半過ぎには退勤しています。」
「そうですね。産休育休の件に関わらず、日ごろから私たちスタッフがなにかやりたいと言ったことに対して、会社から否定されることがないんです。どんなことでもきちんと話を聞いてくれて、チャレンジさせてもらえるので、とてもやりやすいです。」
「ここに入社するときの面接で、『とりあえず一緒にやってみて、楽しくなかったら辞めたらいいじゃない」と言われた一言に、すごく背中を押されたんです。それ以来、その言葉がずっと頭に残っていて。楽しいと思えないことはやめよう、楽しいと思えることをやればいい、いつも心の奥にそういう気持ちをもって、楽しく働いています。」
未経験からプランナー職を目指すコースです。先輩の仕事の補助から始め、少しずつCAD技術を習得。将来的には建築士の資格を取得し、ひとりで打ち合わせ〜プラン提案〜設計を担えるようになります。
設計・プランナー職としてこの会社で14年のキャリアをもつ、福田麻未さん。場を明るくするほがらかな雰囲気と、家庭をもつ女性の視点での的確なアドバイスで、お施主さまからの信頼を集めています。

建築の知識や経験がなくても設計・プランナー職を目指せるということですが、福田さんも未経験で入社されたのですか?
「私の場合、建築系の専門学校で学び、ハウスメーカーで1年半ほど仕事をしてきたので、完全な未経験というわけではなかったんです。それでも前職とは仕事の進め方も考え方も全然違ったので、やはりなにもわからないところからのスタートでしたね。」
そうなんですね。入社されてから、どのようにお仕事を覚えていきましたか?
「書類作成や模型づくりといった補助業務をしながら、打ち合わせにもすぐ同席させてもらえました。最初は横で話を聞くだけでしたが、だんだん会話の輪に入ってしゃべれるようになり、2、3年目には自分主導で場を作っていけるようになりました。
早いうちから打ち合わせに同席できたのは、私にとってすごくよかった点でしたね。お話の様子を聞いているうちに、当社の家づくりの『空気感』のようなものを感覚的につかむことができました。」

会社によって打ち合わせの雰囲気にもカラーが出そうですよね。福田さんが感じたその「空気感」というのは、どのようなものなのでしょうか。
「打ち合わせといってもほとんど雑談で、お客さまも私たちもとにかくワイワイ笑っているんですよ。初めて同席したときに、『打ち合わせってこんなに楽しいものなんだ!』と驚きました。
プランの完成時に『いいものができてうれしいけど、打ち合わせが終わるのはさみしいです』などと言っていただけるのが、いい仕事ができたと思える瞬間ですね。」

雑談感覚で楽しく話せるのがいいですね。
ところで、14年の間には、福田さん自身のライフスタイルの変化もあったのではないでしょうか。「はい。結婚して、今4歳の子どもがいます。産休を取って復帰しました。」
子育て真っ最中のママなんですね。復帰はスムーズにいきましたか?
「社内で産休を取るのは私が初めてだったんですよ。でも、前例がなかったからこそ、その都度相談し合ってお互いに無理のないやり方を決めていくことができました。最初は週2日出勤+在宅ワークといった形から、ゆっくりペースでの復帰を希望し、こころよく受け入れてもらえました。今はフルタイムですが、早ければ16時半過ぎには退勤しています。」

制度を固めてしまわず、社員の希望を汲んで柔軟に対応するというのが、貴社らしさのような気がします。
「そうですね。産休育休の件に関わらず、日ごろから私たちスタッフがなにかやりたいと言ったことに対して、会社から否定されることがないんです。どんなことでもきちんと話を聞いてくれて、チャレンジさせてもらえるので、とてもやりやすいです。」

その姿勢が、若い世代主体ののびのびとした社風を作っているんですね。
最後に、仕事をする上で福田さんが大切にしているのはどんなことでしょうか。「ここに入社するときの面接で、『とりあえず一緒にやってみて、楽しくなかったら辞めたらいいじゃない」と言われた一言に、すごく背中を押されたんです。それ以来、その言葉がずっと頭に残っていて。楽しいと思えないことはやめよう、楽しいと思えることをやればいい、いつも心の奥にそういう気持ちをもって、楽しく働いています。」
福田さん、ありがとうございました。

職場紹介



社長インタビュー
Goenではすべての社長もしくは会社トップにお会いしてインタビューしています。

株式会社ライフラボ
代表取締役 中山 悟 氏
商社の住宅部門にて、主に営業職として17年勤務。2007年にライフラボを創業する。現在は、全国の提携工務店へのコンサルタント業務に奔走し、「仕事が趣味のようなもの」という毎日。
- 転居を伴う転勤なし
- 未経験の方歓迎
- 新卒も応募可能
- 残業が月平均25時間以下
- 資格取得の支援制度あり
- 時短勤務の相談ができる
- 子供の行事がある時に休める
- 勤務先の女性比率が3割以上
- 年間休日が100日以上
- 女性が活躍中
- 募集職種
- 住宅のプランニング・設計(未経験者向け)
- 仕事内容
- CADを覚える
模型を作る
先輩の仕事の補助 - 採用予定人数
- 1名
- 応募資格
- 知識・経験不問
30歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため) - 求める人物像
- 住まいと暮らしに関心のある方
出張が苦でない方
明るく、人が好きな方 - 給与
- 月給18万円~(経験・実績等を考慮し決定)
- 待遇
- 昇給制度あり(年1回)
賞与(昨年実績2回/年)
各種手当あり
社会保険完備
マイカー通勤可
育児休業制度(取得実績あり)
退職金制度あり - 勤務時間
- 8:30~17:30
残業は月平均10時間 - 休日休暇
- 年間122日(公休117日+取得義務有給5日)
週休2日制
GW、お盆、年末年始 - 勤務地
- 岡山県岡山市北区幸町8-13 大西ビル2F
- 応募
- まずは下記「応募する」ボタンよりメールアドレスをお送りください。
企業の採用担当より選考方法についてご案内いたします。 - 会社概要
-
- 会社名
- 株式会社ライフラボ
- 設立年月
- 2007年5月
- 代表取締役
- 中山 悟
- 社員数(役員含む)
- 12名 2020/12/31 現在
- 平均年齢
- 33歳2020/12/31 現在
- 事業内容
- SORAMADOネットワーク(地域工務店による木造住宅流通のビジネスモデル)の構築・運営
- 本社所在地
- 岡山県岡山市北区幸町8-13 大西ビル2F
- 関連リンク
- ◎ホームページ
- この会社で募集中のほかの求人
- 【住宅のプランニング・設計(経験者)】お客さまとの会話の 『グルーヴ感』を大切に