世界中の人が求める商品を
つくる仕事
【整備・リビルト技術者】
岡山県倉敷市松江1-13-31
株式会社山田車輌

【仕事内容】
トラック中古車のエンジン、トランスミッションを分解し、故障した箇所や劣化した部品を取り替えて、リビルト品として再製品化する仕事です。
2014年に結婚を機にさらなるやりがいを求めて入社された石井さんに話を伺いました。
「カーディーラーで自動車の整備士をしていました。」
「一番の理由は給料が低かったことですね。もちろん入社して間がないというのもあったのですが、自立してきちんと生活していけるだけの収入を得たいという思いがありました。」
整備士の仕事は、作業効率を考えてユニットを丸ごと入れ替えるんですが、ここでの仕事はエンジンとかトランスミッションを一度分解して、壊れた箇所だけを新品に入れ替えて組み直すんです。」
「当社には『先生』と呼ばれているベテランの社員さんがいるんですよ。70代の方なのですが、頭の中に車の構造がすっぽり入っているので、なにを聞いても教えてくれます。もちろん分からないことがあれば、最初はインターネットで調べるんですが、それでも分からないときは先生に聞いてます。」
「今は1日を通して、トランスミッションの点検と修理をやっています。修正部品がいるぞとなったらカタログから部品番号を確認するためにパソコンを叩いています。就業時間でいうと、定時は17時20分までで、僕は17時30分ぐらいには帰っています(笑)」
「そうですね。故障したら全て廃棄するのではなく、劣化したところだけを直して生き返らせる。これが僕たちの仕事ですね。もったいないという文化があって、ものを大切に思う日本人には相性の良い仕事だと思います。」
「他の修理会社さんが諦めた車が入ってきたりするんですよ。それが直せた時はうれしいですね。成長もできているのかなと。よその知らないことを知っていた訳ですから。これからもたくさんの自動車部品をリビルトしていきたいと思います。」
トラック中古車のエンジン、トランスミッションを分解し、故障した箇所や劣化した部品を取り替えて、リビルト品として再製品化する仕事です。
2014年に結婚を機にさらなるやりがいを求めて入社された石井さんに話を伺いました。

中途入社と聞きました。前職ではどんな仕事をされていたのでしょうか?
「カーディーラーで自動車の整備士をしていました。」
なぜ転職を希望したのですか?
「一番の理由は給料が低かったことですね。もちろん入社して間がないというのもあったのですが、自立してきちんと生活していけるだけの収入を得たいという思いがありました。」
転職されて良かったと思いますか?
「入社して6年くらいになるんですけど、収入も安定していますし、整備士のときより車の仕組みとかユニットの中身(ユニットとは設計部品構成における1次または2次の部品のこと。自動車であればエンジン、ドライブトレーン系、ステアリング系、ブレーキ系などに相当する)について、とても詳しくなったと思います。整備士の仕事は、作業効率を考えてユニットを丸ごと入れ替えるんですが、ここでの仕事はエンジンとかトランスミッションを一度分解して、壊れた箇所だけを新品に入れ替えて組み直すんです。」

難しい仕事が多そうですね。
「当社には『先生』と呼ばれているベテランの社員さんがいるんですよ。70代の方なのですが、頭の中に車の構造がすっぽり入っているので、なにを聞いても教えてくれます。もちろん分からないことがあれば、最初はインターネットで調べるんですが、それでも分からないときは先生に聞いてます。」
1日の仕事の流れでいうと、どんな感じですか?
「今は1日を通して、トランスミッションの点検と修理をやっています。修正部品がいるぞとなったらカタログから部品番号を確認するためにパソコンを叩いています。就業時間でいうと、定時は17時20分までで、僕は17時30分ぐらいには帰っています(笑)」

中古部品を生き返らせる仕事なんですね。
「そうですね。故障したら全て廃棄するのではなく、劣化したところだけを直して生き返らせる。これが僕たちの仕事ですね。もったいないという文化があって、ものを大切に思う日本人には相性の良い仕事だと思います。」
成長していると感じるところを教えてください。
「他の修理会社さんが諦めた車が入ってきたりするんですよ。それが直せた時はうれしいですね。成長もできているのかなと。よその知らないことを知っていた訳ですから。これからもたくさんの自動車部品をリビルトしていきたいと思います。」
石井さん、ありがとうございました。

職場紹介



社長インタビュー
Goenではすべての社長もしくは会社トップにお会いしてインタビューしています。

株式会社山田車輌
代表取締役 山田 克浩 氏
1975年生まれ。関西大学を卒業後、山田車輌に入社。学生時代はバスケット部やゴルフ部に所属。現在はランニングが趣味で、美観地区の古い街並みを走り抜けるコースがお気に入り。岡山マラソンには3回参加している。
- 転居を伴う転勤なし
- 未経験の方歓迎
- 新卒も応募可能
- 週末休み
- 残業が月平均25時間以下
- 月給20万円以上からスタート
- 年間休日が100日以上
- 募集職種
- 整備・リビルト技術者
- 仕事内容
- 使用済みのユニットを分解、洗浄
摩耗・劣化したパーツを新品と交換
組み直し、品質チェック - 採用予定人数
- 数名
- 応募資格
- 高卒以上
普通自動車免許をお持ちの方
自動車整備士の資格をお持ちの方は歓迎 - 求める人物像
- 機械に興味がある方
一つひとつの物事を片付けていくのが好きな方 - 給与
- 月給25〜30万円+各種手当
上記は目安です。
経験、能力、年齢を十分考慮して決定します。 - 待遇
- 昇給制度あり(年1回)
賞与(昨年実績2回/年)
各種手当あり
社会保険完備
退職金制度あり(入社3年以降)
マイカー通勤可 - 勤務時間
- 8:20~17:20
- 休日休暇
- 年間105日(会社所定休日100日+取得義務有給5日)
日曜、祝日、土曜日(出勤の場合もあり)
GW、お盆、年末年始 - 勤務地
- 岡山県倉敷市松江1-13-31
- 応募
- まずは下記「応募する」ボタンよりご連絡ください。
採用担当より次の選考についてご案内いたします。 - 会社概要
-
- 会社名
- 株式会社山田車輌
- 設立年月
- 1996年7月
- 代表取締役
- 山田 克浩
- 社員数(役員含む)
- 45名 2020/9/30 現在
- 平均年齢
- 43歳2020/9/30 現在
- 事業内容
- トラック・商用車・トラック部品の買取り、オンラインによる国内外への販売
- 本社所在地
- 岡山県倉敷市松江1-13-31
- 関連リンク
- ◎ホームページ
◎自社運営ショップ「イールド」
- この会社で募集中のほかの求人
- 【フロントスタッフ】立ち上げたばかりの新規事業 次の担い手を求む